これぞ異次元の子育て支援??港区の出産・育児でもらえるお金まとめ①

制度/お金

友人「どこに住んでるの?」
私「港区だよ」
と答えると、
友人「えっ、そうなの?港区って一般人が住めるの?」
なんて反応をいただくことも。

港区=お金持ちしか住めない

というイメージがあるようです。

確かに、家賃は高い!
もう一度言います。
家賃はびっくりするほど高い!!!!!です。

ただ、区の子育てイベントで会ったママさんが、
「港区は子どもを産めば元が取れるんですよね」
と言っていました。

ということで、港区で子ども関係でもらえるお金をまとめてみようと思います。
ここでは、私たち夫婦の年収でも対象になるもののみを紹介します。
ひとり親や低所得者はもっと優遇されるので、該当する方はぜひ区のサイトをご確認ください。
これから子育てをする場所を選ぼうとしている方の参考になれば。

港区ではたくさんの支援があるので、この記事では、出産時にもらえるお金を紹介します。
育児に関する手当等は次回以降の記事で紹介しますね。

妊娠・出産時にもらえるお金

項目内容
妊婦検診費用の助成一部検査に使用できるチケット
出産費用の助成最大81万円
プレママ応援事業1万円分のこども券
出産応援ギフト5万円分の電子クーポン

以下で項目について詳しく見てみましょう。

・妊婦検査費用の一部助成
 妊婦検査の14回分(1回につき上限5,300円、1回目のみ上限10,800円)の助成チケット
 超音波検査2回分(1回につき5,300円上限)
 子宮がん検診(3,400円上限)
 新生児聴覚検査(3,000円)


・出産費用の助成
 2023年度から、助成金が1人出産で最大81万円に増額となりました。
 (出産費用が81万円以下だった場合、最大でも出産費用分の金額しか支給されないので要注意。)
 国からの補助も50万円に増額されているので、区からは最大で差額の31万円が支給されるようです。
 港区で出産する人の平均費用が80万円程度ということでここまで増額されたようです。
 ちなみに、私は増額前に出産しましたが、区外の大学病院で産んだため、無痛分娩で68万円という費用だったため、全額を国と区からの助成金で賄うことができました。
 これを当たり前のように思っていたのですが、出産費用の上乗せ助成自体ない区もあるようなので、これは大きいと思います。

・プレママ応援事業
 こちらは助成金とは違うのですが、妊娠中に助産師との面談が無料でできます。
 面談は直接保健所に行くことも、オンラインで実施することも。
 妊娠中は動くのもしんどい時も多いので、オンラインでできるのはありがたいですね。
 さらに、面談をした人にはデパートや一部スーパー、タクシーなどで使えるこども券が1万円分もらえます。
 悩み相談ができてさらにギフト券がもらえるお得な支援です。

・出産応援ギフト
 上記プレママ応援事業を通して助産師と面談した人には、
 2023年4月以降はさらに5万円分の電子クーポンがもらえるようになりました。
 私の頃にはなかった制度なので詳細は分かりませんが、1万円にプラス5万円分は太っ腹ですね。
 これとは別に出産後は育児応援ギフトとしてさらに5万円分の電子クーポンも。

次の記事では、出産後、育児中に受けられる支援をまとめていきます。


たまひよで神育児グッズ35選にも選ばれたおやすみたまごプラスは本当に寝かしつけの神でした!
妊娠期の抱き枕としても使えるので、早めに買って損はしません

『おやすみたまごプラス』多機能Cカーブ ベッド(防災グッズ 多機能 双子育児 新生児 クッション 授乳クッション ベビーベッド スリーパー 抱き枕 洗える 寝かしつけ 背中スイッチ 便利グッズ 授乳 用品 妊婦 マタニティ おしゃれ 妊娠祝い 出産祝い プレゼント ギフト)

価格:19800円
(2024/4/15 21:42時点)
感想(849件)

ふるさと納税でお得にゲットするならこちら

【ふるさと納税】多機能Cカーブベッドおやすみたまごプラス 【ベビー用品】

価格:55000円
(2024/4/15 21:54時点)
感想(7件)


葉酸サプリありすぎて選べない人へ
葉酸サプリ10商品中、口コミ満足度1位
こちらがおすすめ

タイトルとURLをコピーしました